おはようございます!
4月最初の月曜日です♡
東京のこの週末はお天気に恵まれ、
最後の桜を楽しんだ方も多かったようですね。
私も、最後の最後に、
一番大好きな大きな枝垂桜を見に行ってきました。(といっても自転車でちょいと笑笑)
この桜に会えるのは、また1年後!
1年後は、どんな自分に会えるだろう?
そんな未来の自分を想像したりしながら
桜を楽しみました。
さて、今日4月の最初の月曜日。
本日は、こちらのブログとは別に、
朝美人メルマガを配信しています。
たった1分で読み終えられるボリュームで
朝を快適に、1日を快活に過ごすための
ヒントをお届けする<無料メール講座>
朝美人的きれいの作り方 ←click
毎月約3回お届けして、
本日めでたく30回目の配信となりました♡
↓クリックしてね↓
(↑この写真は、オーストラリアのメルボルンから西へ西へ車で12時間ほどの場所、ウォーナンプールの朝。あまりの美しさに私が撮影した写真です)
今日は記念すべき30回目の配信。
何を書いたかというと、このブログのタイトルについて
朝の時間に1つ小さな達成感を得るといいよ、という話。
朝の時間に、何かひとつ小さい達成感を得ていると
1日が活力に溢れ、やる気&幸せホルモン
「ドーパミン」が分泌され、
いいサイクルで1日を過ごせるというもの。
ちなみに、私の小さい達成感!
コツコツ継続が大きい達成感に繋がったのは、
私の朝の15分の小さい達成感
NHKラジオ講座まいにちスペイン語
昨年10月からのワンクールをコンプリート!
わーいわーい![]()
![]()
![]()
全くゼロからのスペイン語。
英語であれば、
マイネームイズ・・・
ディスイズアペン・・
くらいは、どれだけ英語ができないという人でもわかるはず!
まるで日本語のように使われている英語もあるのだから。
それと比べると、
スペイン語はホントにホントの
完全ゼロからのスタート。
しかも、
男性動詞やら女性動詞、男性名詞、女性名詞…
と、本当に複雑すぎる!
ビールだって、
英語はbeer(ビアー)
オレンジはOrange(オレンジ)
発音こそ違えど、ほぼ同じです。
ところが、スペイン語ときたら、
ビールは cerveza(セルベッサ)
オレンジは naranja(ナランハ)
なんじゃこりゃ??
もう、オギャーという鳴き声の
「オ」以前からのスタートでした。
が…なんとか6ヶ月間コンプリートできたのです!
といっても、
仕事もしながら・・さらに、
相変わらず週2回の英会話も続けながら・・
時間なければ、脳も加齢している
47歳の脳みそ![]()
まだまだ、
記憶には全く定着していませんが、
とりあえず、オギャーくらいまでは
予備知識ができたかな?というところです。
4月からは、
新しい期のまいにちスペイン語が始まります。
同じことを、違う角度から
また、いちからのスタートです。
こうやって少しずつでも
継続して繰り返していくことが必ずカタチになっていく
というのをただただ実感しています。
というわけで、今日は、
今朝配信のメルマガのご紹介と、
スペイン語学習コンプリート!の報告でした♡
学びは大変だけど、楽しい!
そして、コンプリートした時の達成感もまた最高![]()
こうやって小さな小さな
達成感を積み重ねていくことって、
何事においても本当に大切ですね![]()
よろしければ、
私の朝美人メルマガぜひご購読ください。
朝時間を味方につけて、
目指せ!日本全国総元気![]()
⬇︎毎日のメイクにコレをプラスするだけ!
大人のツヤ肌作りの作り方
https://youtu.be/rw7-MEVdfBU
⬇︎手抜きしても安心♡腸の奥まで届く!
健康朝ごはん
<ランデブー駅伝>
走ることが大嫌いだった私が、ただただ、走ることが楽しくなるまで
■コラム連載中
http://womancrossroad.com/category/chikas/
主婦と生活社「大人になったら着たい服」6頁掲載いただきました
